はじめに
エレガントで洗練されたデザインが魅力のフェラーリ「ローマ」。
“控えめな美しさ”と“上質な走り”を兼ね備え、これまでのフェラーリとはひと味違う世界観を持つモデルです。ロングノーズの美しいシルエットや、高級感あふれるインテリア、そして街乗りからロングツーリングまで楽しめる快適な走行性能など、大人がさらりと乗りこなせる上品なGTとして人気を集めています。
この記事では、フェラーリ ローマのエクステリア、インテリア、走行性能、安全性能まで、魅力をわかりやすく詳しく解説していきます。「派手なフェラーリはちょっと…」という方にも刺さる、洗練された1台の魅力を一緒に見ていきましょう。

フェラーリ ローマのエクステリア

◆ 上品さとスポーティさが融合したデザイン
ローマは「ミニマルな美しさ」を追求したエレガントなクーペ。余計な装飾を排し、滑らかなボディラインで魅せる“静かに輝くフェラーリ”という印象が特徴です。
◆ フロントデザインの特徴
- ロングノーズ×低く構えたフロントでクラシカルなGTスタイルを表現
- 薄型フルLEDヘッドライトがシャープでモダンな印象を演出
- シンプルな開口部と滑らかなフロントグリルで上品さを強調
- シャークノーズ形状によりスポーティさもプラス
上品さの中に、しっかり“フェラーリらしい迫力”が隠れています。
◆ サイドビューの魅力
- 「ロングノーズ&ショートデッキ」の美しいプロポーション
- ドアハンドルをボディとフラットにすることでスッキリとした側面デザインに
- ルーフからリアまで流れるような曲線が優雅で、まるで“1本の線で描いたような”美しさ
- クーペらしいファストバックスタイルでスポーティな印象に
最もローマらしさが感じられるのが、このサイドの流麗なラインです。
◆ リアデザインと空力の工夫
- スリムなLEDテールランプで洗練されたリアビュー
- ボディに一体化されたアクティブリアスポイラーを採用
→ 速度に応じて自動で角度を変え、ダウンフォースを調整 - 下部にはディフューザーを配置し、見た目だけでなく空力性能も向上
優雅な見た目でありながら、しっかりと走りの性能も兼ね備えています。
◆ カスタマイズ性の高さも魅力
- 落ち着いたトーンから鮮やかなカラーまで幅広いボディカラーを設定
- 外装トリムやホイールデザインの選択肢が豊富
- 自分好みの“エレガントなローマ”をつくる楽しさがある
◆ まとめ:ローマのエクステリアは“美と品格”の象徴
フェラーリ ローマの外装は、見た瞬間に心を奪われる“流麗で上品なデザイン”が最大の魅力。
派手さを抑えつつ、どの角度から見ても美しいラインが楽しめる、まさに“洗練された大人が選ぶフェラーリ”と言える一台です。
フェラーリ ローマのインテリア

◆ 洗練された“デュアルコクピット”デザイン
ローマの室内は、運転席と助手席を独立した空間としてデザインした「デュアルコクピット」が大きな特徴。
スポーツカーらしさとラグジュアリー感のバランスが絶妙です。
◆ 上質な素材と高級感あふれる仕立て
- レザーやアルカンターラなど、高級素材をふんだんに使用
- シートは上品なステッチやフィット感が際立ち、長距離でも快適
- 落ち着いた雰囲気からスポーティな雰囲気まで、カラーコーディネートが豊富
“大人の上質空間”という言葉がぴったりのインテリアです。
◆ 最新テクノロジーを搭載したコックピット
- 16インチのフルデジタルメーターを採用し視認性が向上
- センターに縦型タッチディスプレイを配置し、操作性をアップ
- 助手席にも専用タッチパネルを搭載し、“同乗者も楽しめる”設計に
クラシカルなGTの雰囲気に最新テクノロジーを融合した室内です。
◆ 快適性とスポーツ性を両立した室内空間
- シートのホールド性と快適性を両立し、長時間ドライブでも疲れにくい
- ドライバーを包み込むような設計で、運転への集中を高める配置
- 収納スペースや実用性もGTモデルとして十分確保
◆ まとめ:乗るたびに気分が高まる“上質な空間”
フェラーリ ローマのインテリアは、ただ豪華なだけではなく、“乗る人を特別な気分にさせてくれる空間”。
デザイン、質感、テクノロジー、快適性の全てが高次元で調和し、日常のドライブでも非日常を感じられる仕上がりになっています。
フェラーリ ローマのパワーと性能

◆ GTらしさとフェラーリの走りを両立したパワートレイン
ローマは“エレガントなGT”でありながら、しっかりフェラーリらしい走りを楽しめるモデル。
滑らかさと鋭さを両立したバランスが魅力です。
◆ パワースペック(性能)
| 項目 | 数値 |
|---|---|
| エンジン | 3.9L V8 ツインターボ |
| 最高出力 | 約620馬力 |
| 最大トルク | 約760Nm |
| 0-100km/h加速 | 約3.4秒 |
| 最高速度 | 約320km/h |
※街中では扱いやすく、高速では圧倒的なパワーを発揮。
◆ 8速DCTによる滑らかで鋭い走り
- 最新世代の8速デュアルクラッチトランスミッションを採用
- 日常走行では滑らかな変速、スポーツ走行では素早く力強い変速に
- 低速域でもギクシャクしにくく、街乗りも快適
◆ 洗練された走行フィーリング
- フロントミッドシップレイアウトにより理想的な重量バランスを実現
- ステアリングはしっかりと“意のままに曲がる”ダイレクト感
- サスペンションは硬すぎず柔らかすぎず、GTらしい乗り心地の良さを確保
「気持ちよく流せる」GTとしての快適性と、「走れば刺激的」なスポーツ性を両方楽しめます。
◆ 最新の走行アシストと電子制御
- サイドスリップコントロールや電子制御システムにより、初心者でも扱いやすい
- 必要に応じて車体の姿勢をコントロールし、安全かつスポーティな走りをサポート
- 走行モードを選ぶことで、快適性〜スポーツ走行まで幅広く対応
◆ まとめ:誰が乗っても気持ち良く走れるフェラーリ
フェラーリ ローマは、パワフルでありながら扱いやすく、日常から高速ツーリングまで楽しめる性能が魅力。
「走りの気持ちよさ」と「上品な乗り味」を兼ね備えた、バランスの取れたフェラーリです。
フェラーリ ローマの安全性能

◆ 最新技術で安心感を高めたフェラーリ
ローマは高性能なGTモデルでありながら、普段使いでも安心して乗れるよう、安全装備や運転支援機能が充実しています。
◆ 先進運転支援システム(ADAS)を搭載
必要に応じてドライバーをサポートする先進機能を搭載。
ロングツーリングや街中の運転でも安心です。
- レーンデパーチャーウォーニング(車線逸脱警告)
→ 車線からはみ出しそうな時に注意喚起 - アダプティブクルーズコントロール(ACC)
→ 前方車両に合わせて速度と車間距離を自動調整 - 自動緊急ブレーキ(AEB)
→ 衝突の危険を検知し、ブレーキをサポート - ブラインドスポットモニター
→ 死角にいる車両を知らせる安全機能
◆ 高いボディ剛性と安定した走行性能
- 軽量かつ高剛性のアルミニウムボディを採用し、衝突時の安全性を向上
- 車体のバランスが良いため、高速走行でも安定性が高い
- 電子制御システムが車の挙動を適切に管理し、安心してスポーティな走りを楽しめる
◆ 夜間・悪天候時も安心の装備
- フルLEDヘッドライトで視認性が高く、夜間でも安全性向上
- 雨量センサー付きワイパーで悪天候時も視界を確保
- 360°カメラやパーキングセンサーにより駐車がしやすい
◆ まとめ:上質さと安心感を両立したGTモデル
フェラーリ ローマは、性能だけでなく安全性にも配慮されたモデルです。
日常で使いやすい安全装備と先進技術により、ロングドライブや街中でも安心して楽しめる“上質なGTフェラーリ”と言える1台です。
ギャラリー



































さいごに
フェラーリ ローマは、エレガントなデザインと上質な走行性能を融合した、まさに“大人のためのフェラーリ”。日常での走りやすさ、上質な室内空間、そして安心して楽しめる安全性能が揃っており、GTとしての完成度が非常に高いモデルです。
派手さではなく、品格と美しさで魅せるローマは、フェラーリの新たな魅力を感じたい方にぴったり。所有する喜びはもちろん、眺めても走っても心を満たしてくれる一台です。気品あふれるフェラーリを求めるなら、ローマは間違いなく“選んで後悔しないモデル”と言えるでしょう。





