はじめに
ホンダの人気SUV「ヴェゼル」に、待望のスポーティグレード 新型ヴェゼル RS が登場します。
ローダウンサスペンションによる低重心設計や専用チューニングのステアリングで、日常の街乗りはもちろん、ワインディングでもドライバーを楽しませる走りを実現。
さらに専用グリルや18インチアルミ、赤ステッチを効かせた内装など、スポーティさを際立たせるデザインも魅力です。
今回は、この新型ヴェゼル RSの特徴を外装・内装・走行性能・装備の面から詳しく解説します。
発売時期とコンセプト
2025年10月に登場する新型「ヴェゼル e:HEV RS」は、ヴェゼルシリーズの中でもスポーティな走りを重視した特別グレードです。
コンセプトは「URBAN SPORT VEZEL」。
街乗りからワインディングまで、日常とスポーツドライブの両立を狙っています。
エクステリア(外装デザイン)
- 全高1,545mmに抑えたローダウン仕様。低重心で安定感があり、機械式立体駐車場にも対応。
- RS専用フロントグリル、RSエンブレムを装備し、存在感を強調。
- ダーククローム仕上げのバンパーモールで精悍な雰囲気。
- 足元には専用デザインの18インチアルミホイール(ブラック+切削クリア)を採用。
見た目からも標準モデルとは一線を画し、スポーティさが前面に出ています。
インテリア(内装デザイン)
- ブラックを基調に、赤ステッチをあしらった専用デザイン。
- シートは「ラックススエード®」とファブリックのコンビ仕様で、質感とホールド性を両立。
- ステアリングやシフトブーツも本革巻き&赤ステッチ入りで統一感を演出。
内装全体が引き締まった雰囲気で、ドライバーの気分を高めてくれます。
走行性能とメカニズム
- RS専用ローダウンサスペンションを採用し、重心を下げてコーナリング性能を向上。
- 専用チューニングEPS(電動パワステ)で、ハンドル操作がよりリニアに反応。
- 駆動方式はFFに加え、4WD仕様も選択可能。都市部から雪道まで幅広いシーンに対応。
走りの質感を高めつつ、普段使いの快適さも確保しています。
安全装備と快適性
- Honda SENSINGを標準搭載(衝突軽減ブレーキ、アダプティブクルーズなど)。
- LEDヘッドライトやサイド&カーテンエアバッグなど安全装備も充実。
- 快適装備としてシートヒーター、ステアリングヒーター、左右独立温度調整エアコンを搭載。
- パワーテールゲート(ハンズフリー機能付き)も採用し、日常での利便性も高い。
ギャラリー
さいごに
新型ヴェゼル RSは、従来モデルの快適性や実用性に「スポーツマインド」を融合させた特別な一台です。
低めのスタンスと専用装備で洗練されたデザインを実現し、走行性能も向上。
さらにHonda SENSINGや快適装備も標準で備わっており、日常から週末のドライブまで幅広く対応します。
スタイリッシュさと走りを両立したSUVを求める人にとって、ヴェゼル RSは最有力の選択肢となるでしょう。