堂々たる存在感!BMW X5の魅力を徹底解説!

※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

※車両情報(スペック、価格など)はフルモデルチェンジや改良などにより、記事執筆時と現在では異なる可能性があります。詳しくは各社HPにてご確認下さい。

スザク

元車買取店勤務のスザクと言います。
車が好きという病気に侵されてる男です。
本業で培った経験や知識をフル活用し、読者に有益な情報を発信していきますので、よろしくお願いします。

スザクをフォローする




はじめに

BMW X5は、プレミアムSUV市場を切り開いたパイオニアとして知られるモデルです。

初代の登場から20年以上経った今もなお、ラグジュアリーさとスポーティな走りを兼ね備えた“王道SUV”として高い人気を誇ります。

存在感あふれるデザイン、快適かつ先進的なインテリア、そしてBMWらしいパワフルな走行性能は、多くのドライバーを魅了し続けています。

安全性や利便性も最新技術でしっかりカバーされており、日常使いから長距離ドライブまで幅広く活躍する万能な一台といえるでしょう。

魅力満載!BMWのSUV全モデル一覧とその特長を徹底解説!
ダイナミックな走りと高い実用性を両立するBMWのSUVを徹底紹介!X1からX7まで、幅広いラインナップの魅力をわかりやすくまとめました。

BMW X5のエクステリアの魅力

BMW X5のエクステリアは、「堂々とした存在感」と「スポーティな洗練さ」を兼ね備えているのが大きな特徴です。ラグジュアリーSUVとしての格式を持ちながら、BMWらしいダイナミックな走りを予感させるデザインに仕上がっています。

フロントデザイン

フロントにはBMWの象徴である大型キドニーグリルが配置され、最新モデルではよりワイドに進化。オプションでイルミネーション付きの「アイコニック・グロー」が選べ、夜間には高級感と先進感を演出します。シャープにデザインされたLEDヘッドライトは薄型化され、精悍でモダンな表情を持たせています。

サイドビュー

サイドは流れるようなルーフラインと力強いショルダーラインが組み合わされ、SUVらしい安定感と都会的なスタイリッシュさを両立。大径ホイール(最大22インチ)やホイールアーチの張り出しが、迫力とオフロード性能を感じさせます。ウインドウ周りのクローム加飾や、スポーティな「Mスポーツパッケージ」の専用デザインも選択可能で、自分好みのスタイルを作れる点も魅力です。

リアデザイン

リアはワイド感を強調する水平基調のデザインで、スリムなL字型LEDテールライトが採用されています。ダイナミックな造形と立体的なテールゲートが組み合わさり、上質かつ力強い印象を後方からも与えます。また、デュアルエキゾーストの存在がスポーティさを際立たせています。

全体の印象

全体的にBMW X5のエクステリアは、「威厳のあるラグジュアリーSUV」でありながら「スポーティな走り」を強く意識した造形が特徴です。都市部での存在感はもちろん、アウトドアシーンでも映えるデザインで、ライフスタイルを豊かにしてくれる一台といえるでしょう。

BMW X5のインテリアの魅力

BMW X5のインテリアは、上質さと先進性を兼ね備えた空間に仕上げられており、乗る人すべてに快適さと高級感を提供します。単なる移動手段ではなく、特別な時間を演出する“ラグジュアリーラウンジ”のような雰囲気が特徴です。

デザインと素材の質感

インテリアには高級レザー、ファインウッド、アルミやカーボンファイバーなど、上質な素材がふんだんに使われています。ステッチや加飾も細部まで丁寧に仕上げられており、BMWらしい洗練とスポーティさが両立。Mスポーツパッケージを選ぶと、専用ステアリングやアルミペダルが加わり、さらにスポーティな演出が楽しめます。

ディスプレイと操作系

最新のX5は、BMWカーブド・ディスプレイを採用しており、12.3インチのデジタルメーターと14.9インチのコントロールディスプレイが一体化したパノラマ画面を搭載。直感的に操作できるiDriveシステムや音声コントロールも備わり、先進的で快適なドライビング体験を実現します。

快適性とシートアレンジ

シートは人間工学に基づいた設計で、長時間のドライブでも疲れにくい仕様。フロントシートにはマッサージ機能やベンチレーション機能が用意され、快適性はセグメント屈指です。リアシートも広々としており、大人3人が余裕をもって座れる空間を確保。さらにオプションで**3列シート仕様(7人乗り)**を選べば、ファミリーカーとしても活躍します。

ラグジュアリー演出

アンビエントライトは多彩なカラーに変更可能で、夜間には幻想的な雰囲気を演出。さらに、パノラマ・ガラスサンルーフやBowers & Wilkins製のハイエンド・サウンドシステムを搭載すれば、車内はまるで高級ホテルのラウンジのような特別な空間に変わります。

BMW X5のパワーと性能

BMW X5は「ラグジュアリーSUV」でありながら、BMWらしいスポーティな走行性能をしっかり備えています。パワートレインの選択肢が豊富で、ユーザーのライフスタイルや好みに応じた走りを実現できる点が大きな魅力です。

エンジンラインナップ

最新のX5には、直列6気筒ガソリン・ディーゼルエンジンV8ツインターボエンジン、さらには**プラグインハイブリッド(X5 xDrive50e)**が用意されています。

  • 直6ガソリンモデルはスムーズな回転フィールと力強さを両立。
  • ディーゼルモデルは高トルクで高速巡航や長距離移動に最適。
  • PHEVはEV走行で約80km(WLTP)をカバーし、日常使いならほぼ電気だけで走行可能。環境性能と実用性を兼ね備えています。

走行性能と加速力

BMWのインテリジェント4WDシステム「xDrive」を全車標準装備。路面状況に応じて前後の駆動力を最適に配分し、オンロードでの俊敏なコーナリング性能とオフロードでの安定した走破性を両立します。さらに、電子制御ダンパーやアクティブ・ロール・スタビライザーが搭載され、SUVでありながらスポーツカーに近いハンドリングを楽しめます。

ハイパフォーマンスモデルのX5 M Competitionでは、V8ツインターボが最高出力600ps超を発揮し、0-100km/h加速はわずか4秒前後。重量級SUVとは思えない圧倒的な加速力を誇ります。

ドライビングフィール

BMWらしい「駆け抜ける歓び」を体現するため、ステアリングのレスポンスやブレーキフィールも高いレベルで調律。高速道路での直進安定性はもちろん、ワインディングでもドライバーを楽しませてくれるSUVです。

BMW X5の安全性能

BMW X5は、最新のドライバーアシスタンス技術を搭載し、高級SUVとして高い安全性と快適性を提供しています。家族での長距離ドライブや都市部での運転も安心して任せられる仕上がりです。

先進運転支援システム

X5には「ドライビング・アシスト・プロフェッショナル」が用意され、以下の機能が充実しています。

  • アクティブ・クルーズ・コントロール(ストップ&ゴー機能付き):高速道路渋滞時でも前車に自動で追従。
  • ステアリング&レーンコントロール・アシスト:車線中央を維持しながら走行をサポート。
  • 衝突回避・被害軽減ブレーキ:歩行者や自転車、車両を検知して自動ブレーキを作動。

駐車支援機能

360度カメラと組み合わせた「パーキング・アシスト・プラス」により、狭い駐車場でも安心。特にリバース・アシスト機能は、直前に走行した最大50mを記憶し、自動で後退してくれるため、細い路地や立体駐車場で大きな安心感を与えます。

構造的な安全性

ボディには高剛性素材が用いられ、衝突時のエネルギー吸収とキャビン保護を両立。多数のエアバッグや高度な衝突安全設計により、万一の事故の際にも乗員をしっかり守ります。

夜間・視界サポート

オプションでBMWレーザーライトを選択可能。従来のLEDライトよりも広範囲を照らし、夜間走行時の安全性を大幅に向上させます。また、ナイトビジョン機能を搭載すれば赤外線カメラで歩行者や動物を検知し、ディスプレイに表示してドライバーに警告します。

買って良かった点

  1. 高級感あるデザインと内装
    エクステリアは迫力があり、インテリアはラグジュアリーな雰囲気。オーナーとしての満足感が高いと評判です。
  2. BMWらしい走行性能
    SUVでありながら、セダンのような俊敏なハンドリングと力強い加速を楽しめる点は大きな魅力。ドライバーズカーとしても評価が高いです。
  3. 多彩なパワートレイン
    ガソリン・ディーゼル・PHEV、さらにハイパフォーマンスモデルまで揃っており、用途やライフスタイルに合わせて選択できる自由度が強みです。
  4. 充実した安全・先進装備
    運転支援や駐車支援、最新の安全技術が豊富に搭載されており、長距離ドライブや都市部の取り回しでも安心感があるのがポイントです。

買って悪かった点

  1. サイズが大きい
    全幅2m近いボディは、日本の狭い道路や駐車場では扱いづらく、取り回しに苦労するという声があります。
  2. 価格が高額
    ベース価格も高めですが、オプションを追加するとさらに高額になり、総額でかなりの投資になる点はデメリットといえます。
  3. 燃費性能は控えめ(ガソリンモデル)
    ハイパワーなガソリンモデルは加速力に優れる一方で、燃費はあまり良くなく、維持費がかかる印象があります。
  4. 維持費が高い
    タイヤやブレーキなど消耗品も高額で、保険料や税金も含めてランニングコストはプレミアムSUVならでは。

ギャラリー

さいごに

BMW X5は、ラグジュアリーSUVを検討する人にとって外せない存在です。

迫力あるエクステリア、高級感あふれる室内空間、多彩なパワートレイン、そして最先端の安全装備が揃っており、走る歓びと安心感を両立しています。

一方で、車体サイズや価格、維持費の高さは検討時の注意点ですが、それを上回る満足感を与えてくれるのがこのモデルの大きな魅力。

ラグジュアリーと走行性能をどちらも求める人に、X5はまさに理想的な選択肢といえるでしょう。